精油を選ぶとき、いつも迷ってしまう…

精油の作用、効果効能が覚えられなくて/よくわからなくて、結局、香りの好みで選んでしまう。

SNSで話題の精油を試すけれど、本当に合っているのかわからない…

アロマの勉強をしたのに、自分の選び方に自信が持てない…

 

思い当たるものが1つでもあるなら、

その迷いをなくし、自信を持ってアロマを選べるようになる秘訣がここにあります。

ぜひ、続きを読んでみてくださいね。

 

 

 

 

こんなあなたにおすすめです

・アロマを学んだことがあるのに、精油選びに自信がない方、迷ってしまい結局いつも同じ精油を使っている方

・アロマが好き♡精油の薬理作用(効果効能)はよくわからないけど、自分にぴったりの精油を選べるようになりたい方

・SNSの情報に左右されたくない!のに影響されてしまい、自分の頭で考えるのが苦手な方

 ・直感/好みだけでなく、理論を活かした香り選びを身につけたい方

・自分や他の人に合った精油を選べるようになりたい方

・アロマを使っていつも元気×ずっとキレイを手に入れたい方

 

 

 

 

 

 

たくさんの精油の中から、ベストの精油を選びたい!のに…

 

一番いいアロマ(精油)を選びたいのに、種類がたくさんありすぎて目移り。

そんな時に、「好きな香りを選べばいい」と言われて、いろいろ嗅いでみるも、鼻が疲れてわからなくなる…という経験、ありませんか?
(私にはけっこうな頻度でありました!)

そもそも「好きな香り」なんてコロコロ変わりそうだし、根拠としてどうなの?

やっぱり、アロマをちゃんと使うなら「成分や効能で選ぶべき?」と手を出してみるも、よくわからない×覚えきれずで、結局、正解かわからず精油を選べない。

SNSにもいろいろな情報があって、「これがいいよ」と言われる精油を試してみるも、「本当に合っているのかな?」と不安になって、また情報を探しに行って今度は違う情報に振り回されて、結局、精油を選べなかったりとか。

ただアロマを使いたいだけなのに。

自分にとってベストな精油を選びたいだけなのに、自信を持って選べないのは、誰もが通るアロマセラピーのあるある!

 

でも実際は、たくさんの精油の中から、自分にとってベストな香り=本当に必要な香りを選ぶのは実はとっても簡単!

というのは、さまざまなアロマの資格を取得し、長きに渡り学んできた私が辿り着いた結論です。

 

アロマを学んだのに、いろいろ調べたのに、自信を持って精油を選べない理由は2つ、

根拠とする理論間違い直感と理論のベストバランスがわかっていないことなんです。

 

自信を持って精油を選べない理由 その1- 理論間違い

直感(好き)で選ぶ香りと理論で選ぶ香り。

直感に頼ると、香りはいいけど、場当たり的、適当な感じに、「本当にこれでいいの?」と不安になるし、

理論に頼って、ベストな香りを選んだはずなのに、香りがしっくりこない違和感を感じたりして、迷いが消えない、選べない。

特に、アロマの勉強をしている人ほど、理論が邪魔をして精油を選びに自信が持てず、迷ってしまうんですよね。選ぶために学んだはずなのに!

ですが、直感 vs 理論の戦いの答えを出す前に、ちょっと待ってください。ここで…

自信を持って精油を選べない理由をご紹介させてください。

まずは、アロマを自信をもって選べたい理由の一つめ、根拠とする理論間違いの登場です。

間違いは間違いですが、でも、これは決して、あなたのせいではありません!

今、巷に流れている情報や、アロマセラピーの学びの中で根拠となりそうな理論として学ぶものが「効果効能(薬理作用/精油の化学)」しかないようになっているんです。(情報が古いまま…)

(イメージ図です)

 

では、自分にぴったりベストなアロマを選ぶために欠かせない理論とは何か?というと、私たちの「心と身体の変化のしくみ」です。

ポイントは単なる心と身体のしくみではなくて、「心と身体の変化のしくみ」です。

 

断言します。

あなたが香りを嗅ぐとき、「身体の中でどんな変化が起きているか」これを知らずに、自信を持って精油を選ぶことはできません。

なので、あなたがこの新たな理論を知ることができれば、8割方、自信を持ってベストアロマを選べるようになります!

 

 

 

自信を持って精油を選べない理由 その– 直感と理論のベストバランスがわからない

 

では残りの2割は?というと、自信を持って精油を選べない2つめの理由としてご紹介した直感と理論のベストバランスがわかっていないの克服です。

実は、新たに知る理論(心と身体の変化のしくみは、従来、根拠とされてきた理論(効果効能・薬理作用・精油の化学)とは異なる立ち位置の理論。

というのは、既存の理論の直感と対立関係になりがちな関係とは異なり、直感と補い合う関係の理論になるから。

 

心と身体の変化のしくみを理解するということは、

・好きという直感で選んだ香りを嗅いだ時、心と身体ではどんな変化が起きるのか。

・嫌いという直感で選んだ香を嗅いだ時、心と身体ではどんな変化が起きるのか。

自ずとこれらの変化がわかるようになるから、新たな理論のインストールによって、直感と理論をどっちが必要ではなく、どっちも必要なものだと納得できるようになるんです。

これらの理解の上に、それぞれをどう活用するのか= 直感と理論のベストバランスを掴むことさえできれば、自然と自信を持てベストアロマを選べるようになります!

 

まだまだ知る人の少ない、とっておきの新たな理論を知ること。

それにより、好きな香り/苦手なを選ぶ意味がストンと落ち、直感と理論のベストバランスもわかる=アロマ選びの軸が完成します。

 

たくさんの情報が手に入るからこそ、本当に必要な、意味ある情報を掴み取れるかどうかが、大きな別れ目にもなる今。

ということで、今回はスペシャルレッスンとして直感 vs 思考 アロマ選びに自信が持てる90分レッスンを開催します。

 

真面目に向き合って、学んできたことを無駄にすることなく、SNSの情報に左右されることなく、

もう迷わない!あなた自身が自信を持て選べるアロマ軸手に入れてくださいね♪

 

 

 

「ベストなアロマが選べるようになる」ことで実現する未来のハナシ

 

私がアロマセラピーをあなたにも使いこなせるようになってほしいと、強く、強く、願う理由は

アロマセラピーには心身を変える力があるから。

そして、それは、一時的なものではなく、継続的に、心地よい状態へ導いてくれるのが精油の持つ力です。

ただし、それは、自分にとってベストな精油を選べることが大前提。

どんなにいいお薬であったとして、自分にその症状がなければ意味がなく、むしろ良かれと思って飲んだことで健康を損なうこともあります。

 

でもこれは、逆を言うと自分にとってベストな精油を選べるようになれば、今だけでなく、5年先、10年先の健康ずっとキレイ実現できるということです。

だから、今回のレッスンであなたが手にする価値は無限大!!

 

90分間のLESSONが終わった時のあなた、もう迷うことから解放され。ベストな精油を自信を持って選べるように/お客様に提案できるようになります。

そして、その得た力で、プライスレスな5年後・10年後の健康、若々しさ、ずっとキレイも手に入れてくださいね!

 

 

なお、本レッスンは、アロマセラピーが好きな全ての方、

アロマセラピーをこれから始めようと思う方、アロマを学んだけど使いこなせていない方、今アロマセラピーをお仕事にしている方にもオススメの内容です。

なぜなら、現在のアロマセラピーの多くの学び、情報から抜け落ちている内容だからです。

今回、ご紹介する内容の理解は、自分のためだけでなく、他の方に自信をもって精油をご提案できるようになるため、お客様からより一層、信頼されるアロマセラピストになりたい方もぜひお待ちしています♪

 

 

 

 

お客様の声

 

私が初めて知った時の感想は

香りを嗅いだ後に、こんなことが自分の身体の中で起きているなんて!

あんなに勉強したのに今までどうして知る機会がなかったんだろう…泣

です。

 

そこから、知ったことを活用=アロマセラピーの選び方、使い方が変わり、

自分自身の心地よさも、お客様にお伝えする内容も大きく変わったことで

「アロマを使うなら、このことは絶対知っておきゃなきゃな内容だ!」

それ以降開催する講座から、お伝えする内容もガラッと変わりました。

 

ということで、

そんな講座(セミナー)に、ご参加くださった皆様から頂いたお声もご紹介しますね。

 

アロマセラピストとしてご活躍中のYさま


めちゃくちゃおもしろかったです!

アロマだけでなく、自分の心や身体への意識が向いたので、自分のためにアロマセラピーをどんどん活用していこうと思います。

 

 

 

これからアロマを使いたいと考えているHさま


やっぱりアロマ面白そうって思いました!

嗅覚のしくみを知ったことで、アロマを使うこと(選ぶこと)がもっと楽しくなりそうだし、自分の感覚をもっと大切にしようと思いました。

 

 

 

 

 

アロマが好きで、日常生活に活用したいと思っているYさま


資格や聴覚に比べて嗅覚の情報は少ないように感じていたので、知らないことばかりでした。

自信を持ってアロマを選んだり、使えるようになりそうです!

 

 

 

 

いろいろ学んできたけど、分かったようで分かっていない気持ちを抱えていたYさま


講座の教科書や本で勉強したものの、考えれば考えるものはっきりしないものだなと思ってきたのだけど、

本当のところはどう働いてるの?が初めて分かって、これからのアロマセラピーの使い方がガラッと変わると思いました!

 

 

 

 

アロマセラピーを学び、講師として活躍しているKさま


アロマは自分でも学んでい
ますが、嗅覚の説明は初めての内容、本当に分かりやすかったので、

今後の自分にも役立てられそうです。ありがとうございます。

頂いたブレンドオイルを活用して、心身の健康を第一に過ごしていこうと思います

 

 

 

 

 

 

 

感覚 vs 理論 アロマ選びに自信が持てる90分レッスン 概要

 

◎レッスンの内容

「学んだのに迷う」「聞かれても即答できない」を卒業する、アロマセラピー新理論

その1. 感覚を磨く 〜 直感(感覚)が教えてくれることは?

その2. 新理論をマスターする〜 香りを嗅いだとき、心と身体に起きる変化とは?

その3. ベストバランスを掴直感と理論でどんな情報にも左右されないアロマ選び軸を作り上げる

・スペシャルなご案内 – アロマセラピーを自信を持て使いこなし、いつも元気×ずっとキレイを実現するために

 

 

 

◎開催日程

夜の部開催は、今回初!

各回90分、オンライン開催

2025年3月27日(木)朝の部:11:00~12:30   /夜の部: 21:00~22:30

※内容は同じです。※質疑応答の時間などで、終了時間は多少前後する可能性があります。

 

 

◎参加費

今回限りのスペシャル価格をご用意しました!

参加費(精油なし)6,600

参加費’(精油あり)8,800

 

 

 

◎使用する精油について

本レッスンでは、以下の5種類の精油を使用しますので、お手元にご準備くださいますようお願いいたします・

オレンジ・スィート/ユーカリラディアタ/ラベンダーアングスティフォリア/ゼラニウム/パチュリ

お手元に精油をお持ちで無い方は、オーガニック認証精油各0.5mlをご送付いたしますので、精油ありにてお申し込みください。

スマートレターでの発送となりますため、1週間ほど余裕を持って、お支払いくださいますようよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

最後にご参加の皆様へのプレゼント♡

 

今回のレッスンを受けることで、自信を持ってベストアロマ選べるようになるのですが、

さらに、その精油があなたにとってどんな意味を持つのか(今の状態、望んでいる状態)を知れたら面白くないですか?

 

ということで!レッスンの中で、「ベストアロマ、なぜ、そのアロマを選んだの?」一歩踏み込んだ読み解きお伝えしちゃいますので、こちらもお楽しみになさってくださいね♪

 

 

 

 

 

お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

最後に…

 

まずは、最後までお読みくださりありがとうございます。

私がアロマセラピーのレッスンを始めったのは、実は昨年からです。

アロマセラピストとして活動をスタートさせたのは2017年。(最初は本当に細々とした活動ではあったけどもm(_ _)m)

普通に考えたら、まず最初に開催するだろうアロマセラピーレッスンを「いまさら?」という7年目のタイミングで始めたのはなぜか。

 

それは、実際に自分自身にアロマセラピーを息するように使えるようになるためにも

お一人お一人異なる心と身体の状態、置かれた立場や状況、環境に合わせて、アロマセラピーを臨機応変にご提案できるようになるためにも

よくある一般的なアロマセラピーの知識だけではそのレベルに到達することができなかったからです。

 

では、私が実際、アロマセラピーを自信をもって自分に使える&お客様にご提案できるようになったのはなぜか?というと

実は…それを学ぼうと思って知ったのではなく、他の興味で学んだことを掛け合わせたことで、アロマの「よくわからない」や「迷い」が消えたんですよね。

 

「っということは、これってこーゆーことで、これがこうなるということは…」

この玉突き事故ならぬ、すでに知っているアロマセラピーの知識と新たな知識同士がどんどんつながり、新たなシナプスが開通しどこまでも広がっていく

というのは、

副都心線と東横線が繋がったことで横浜、渋谷、池袋、和光市、というのは神奈川・東京・埼玉の一都二県が一つの線で繋がった!という感じだったんです。

 

これは、今までの学びや知識が無駄だったというのではなく、必要な情報が足りていないだけ。

むしろ、今までの学びや知識を無駄にすることなく、実践に活かし、アロマを自信をもって選べるようになるために必要な新しい知識のインストールと新路線を開通させるのが

今回の感覚 vs 理論 アロマ選びに自信が持てる90分レッスンです。

 

さまざまな知識をそれぞれを学ぶのではなく、アロマセラピーという軸を通してお伝えするので、他にはない完全オリジナルレッスンというのがNEROLELIA®︎のアロマセラピーレッスンの特徴になります。

 

もしも今、精油選びに迷うことが少しでもあるのであれば、お客様に自信をもって精油をご提案することに迷いを感じているなら、

ぜひ、今回のレッスンで迷いを払拭、本当に使えるアロマセラピーであなたの、そしてお客様のいつも元気×ずっとキレイを実現していきましょう!

 

皆様とお会いできますことを楽しみにしております。

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

 

NEROLELIA

Mie

IFA認定アロマセラピスト|ARTQ認定自律神経アロマバランスプロフェッショナル|妊産婦&ベビークリニカルアロマセラピスト