アロマって単なる香りでしょ?

アロマを使うとどうなるの?

 

アロマ、なんだか良さそう♡

アロマ使って心と身体を元気にするにはどうしたら?

 

なんとなく使っているけど

これでいいの?もっといい使い方ないかな?

 

アロマは学んだ。すでに資格も持っているけど

「どうして?」と聞かれると答えに困る

いまいちわかってない、理解しきれていないかもしれない

 

 

もしも今、この中に一つでも当てはまるものがあるなら…

Aromatherapy Basic

が力になります。

あなたのその思いをスッキリ解消、人生を変えるアロマのある暮らしを始めませんか?

 

ぜひ、続きを読んでみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

こんなあなたにおすすめです

 

・アロマに興味がある、アロマ使って心と身体を元気にしたい

・アロマを実際に生活に取り入れて、心や身体を健康に、人生を望むものに変えたい

・なんとなく使っているけど、これでいいの?もっといい使い方ないかな?

・アロマは学んだ。すでに資格も持っているけど「どうして?」と聞かれると答えに困る

・アロマがどんな風に働いているのか、いまいちわかってない、理解しきれていない

・あふれる情報に、迷う、もう振り回されたくない

・資格よりも生きた使える知識、方法、「実」が欲しい

 

 

 

 

 

 

 

アロマセラピーを使える人生 vs 使えない人生

 

「アロマセラピー」に興味を持つきっかけは

香りが好き

植物が好き

自然のものを使いたい

友人に勧められた、

あとは

なんだか良さそう

(個人的にこの直感なるもの、けっこう大事と思ってます^^)

というのもあるかもしれません。

 

 

きっかけは様々であっても

同じように

アロマセラピーの世界に興味をもったお仲間ですね♪

 

 

私は、

アロマセラピーを本当に使えるようになって

人生が変わった一人

です。

 

 

人生が変わった

というのは

大袈裟に聞こえるかもしれません…

 

 

種明かしをしますと

アロマセラピーが魔法のように働いて、瞬間的に世界が変わった

のではなくて

使っている間に

自分が心地よく、心身ともに健康

になっていき

やりたいことをするための

元気があり、

モチベーションUP

からの

行動力UP

ただアロマを使っていることで

やりたいことをどんどん実現できているようになった

んです。

 

 

だから、

アロマセラピーを生活に取り入れるようになったことで

人生は確実に変わった

と思っています。

 

 

ちなみに、

確実に年齢を重ねていて、

気力・体力が落ちていってもおかしくないのに、

アロマを使う以前よりも

いろいろなことを実現できているし、

年齢より若く見られることも増えました^^

 

 

本当、不思議!

すごいぞ、アロマ!!

 

 

 

だから、

今後もアロマなしの生活は考えられない

くらいになっていますが、

実は…

ここまで(アロマを使えるようになるまで)

たどり着くには

紆余曲折、

長い時間と、なかなかの金額を投資してきた過去があります…

 

 

 

 

 

 

本当に使えるアロマセラピーに必要なもの

 

私の長きに渡る道のり(多額の投資ともww)

について

少しご紹介させてください。

 

 

 

私がアロマセラピーと出会ったのは

20年以上前のこと。

 

「香りが好き」がきっかけとなり

最初は本を買って

見よう見まねで使っていました。

 

 

途中、

アロマセラピストで起業する

ふとした思いつきから決断したこともあり、

たくさんの資格、

例えば

AEAJ のアドバイザー、インストラクター、アロマセラピスト、

NARDのアドバザー、

イギリスのIFA

などなどを

取得しました。

 

「などなど」と書いたのは

ある程度名の知れた資格以外もたくさんの資格を取得、講座を受けました。

 

 

でも、正直…

資格が増えたからといって

使えるようにはならなかったのです…

 

正確にいうと

モノとして使うことはできるけど

本当に心や身体を変える使い方ができない

わかっているようでわかっていない状態

表面的なことしか説明できない

だったのです。

 

 

 

 

もう資格は必要ないな。

これからは、興味をもったものを学ぼう

視野を広げた瞬間に

出会った講座に衝撃を受けました。

 

 

それは…

今まで、学んできた当たり前のように(どこでも)教えられてきた知識の中に

実は違ったというものがあったこと

 

そして

実際にアロマを使った時の心や身体の変化は

生理的なしくみで説明できる

ということに。

 

 

 

違っていた、というのは

嘘を教えられていたということではありません。

 

科学により解明されてきたこと

を照らし合わせると

実は違っていた

ということです。

 

ここからの学びは、

アロマセラピーの学びは、学んで終わりではない。

資格を取って終わりでもない。

 

最新の情報にアップデート

していくことの重要性

でした。

 

 

 

 

そしてもう一つの衝撃、

生理的なしくみで説明できる=アロマと心身をつなげる知識

は、

それ以前も

アロマはいいと思って使っていたし、

実際に、アトピーが改善したりと健康になっているのは感じていたけど

それがなぜ?

となるといまいち説明できなかったんですよね。

 

「説明できない」というのは、

「お客様に」の前に

自分自身の納得感というのが大きいかも。

 

 

 

 

この原因は、

それまでの学びは、

アロマセラピーのこと、身体のこと、それぞれ独立して学ぶものばかりで、

アロマセラピーと心と身体をつなぐ学びがなかったから

というのは、

学んだことで気がついたことです。

 

 

この、

アロマセラピーと心や身体をつなぐ知識は

自分の中の納得感となり、

アロマセラピーをわかって活用

できるように、

そして

自信を持って使えるようにしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大事なのは情報の取捨選択

 

 

という流れでくると

資格取得は意味がない

と思うかも知れません。

 

 

資格取得自体を否定するわけではありません!

資格が必要か・不要かは

あなたが資格に何を求めるか次第だと思うからです。

 

 

そして、

資格取得の学びの中で得た知識の中でも

変わらぬ知識(普遍的な知識)

はたくさんあって

今でも活用しています。

 

 

ただ、

資格の勉強では

古い情報が多い=最新の情報を得ることができない

こと

アロマセラピーと心身をつなげる知識は得られない

ものです。

(※アロマの資格も山ほど生まれているので、ある程度、古くからあり知名度のある資格でお伝えしてますm(_ _)m)

 

 

 

 

本当にアロマセラピーを活用するために必要なもの

変わらない普遍的な情報

に加えて

最新情報

アロマセラピーと心と身体をつなげる知識

何年も、何百万円もかけずに身につけるにはどうしたら?

 

その解決策に生まれたのが

Aromatherapy Basic

です。

 

 

 

 

 

 

 

Aromatherapy Basicで得られるもの

 

Aromatherapy Basic

で得られるものは、

アロマを活用して、心と身体を心地よく、元気にするための知識と方法

です。

(実際にどんな風に取り入れたらいいかもご紹介します!)

 

というのは、表向きのベネフィットですが

さらに、

もう一つあります。

 

 

今は、情報が溢れる社会ですよね。

「アロマセラピーあるある」は

人によって温度差が激しいということ。

 

 

というのは

アロマセラピーをするために

医師免許のような国家資格が必要ではなく、

アロマセラピーで使用する精油も雑貨扱いなので、

誰でも、いつでも始めることができるものだから

です。

 

 

例えば、

こんな経験したことはありませんか?

 

あそこにはあんな風にあったのに

ここにはこんな風に書いてあったりして

迷うし揺れる。

 

アロマって

人によって言うことが違う、ということは

適当なものなの?その程度のものなの・

なんて

思うこともあるかもしれません。

 

 

情報の温度差が激しいことに加えて

アロマセラピーは

香りという

目に見えないものを扱う

というのも

迷いを生じやすくさせるんですよね。

 

 

でも

アロマセラピーは

アロマセラピーです。

 

 

感覚的なところは人によって変わっても

人によって使い方などが大きく変わるものではありません。

 

 

なので、

アロマセラピーを本当に使えるようになるためには

情報の取捨選択するための判断力

で、

そのために絶対必要になるのが

今回、Aromatherapy Basicでお伝えする内容、

アロマセラピーの基本的(Basic)な知識

です。

 

 

 

ちなみに

アロマセラピーの基本的な知識

というのがd

古くから変わらない(普遍的な)知識

最新の研究などでアップデートされ続ける

ナマモノの知識

です。

 

そこに

アロマセラピーと心と身体をつなぐ知識

組み合わ去ることで

あなたの心地よさ、健康、QOLの向上の実現

が叶います。

 

 

なので、

Aromatherapy Basic得られる副産物は

どんな情報にも振り回されない

ブレない軸!判断力

です。

 

 

情報過多の今こそ、

もう迷わない!ブレない軸でアロマを日常使い。

楽しく心地よく、心身の健康×望む人生を手に入れる講座が

Aromatherapy Basic

です。

 

 

 

ちなみに

アロマセラピーと心と身体をつなぐ知識を得る

ことは、

自分の心と身体と知ること。

心と身体のことを知ることで、

自然と自分を大切にしたくなる&大切にするツール(アロマ)を使えるようになる

というのも

この講座の裏ベネフィットです^^

 

 

 

 

「Basic = 初級者向け」なの?

 

 

Aromatherapy Basicの

「Basic」は「初級者向け」や「簡単」

という意味でつけたものではありません。

 

 

アロマセラピーの使い方は

ホントに簡単!

 

ですが、

忘れてはいけないことがあります。

自然のものは安心だけど安全ではない

ということです。

 

使い方を間違えれば

毒にもなります。

 

というと

精油が恐ろしいもの

のように

感じてしまうかもですが

どんなものにも取り扱い説明書って

ありますよね。

 

アロマセラピーも同じ。

適材適所、

安全に、効果的に使うために知識=Basicな知識

が必要なだけです。

 

 

と、

ご紹介すると

もしかしたら

Basic(基本・基礎)って、そんな簡単なこと、当たり前のことならわかってる(必要ない)

と思う方も

いらっしゃるかも知れません。

 

特に、

今までいろいろな学びを独学でしてきた方、

資格を取得してきた方は思うんじゃないかなって。

というのは、実際私も、思っていたから^^;

 

 

でも

Basic(基本・基礎)=簡単ではありませんでした。

 

実際、

ベーシックな知識ほど、

納得して使いこなすのが難しかったのです。

 

 

Basic(基本・基礎)な知識

とは

これは絶対知っていないと、アロマを楽しく、安全に使うことができない大前提

なので

知っている方は多いはずなのに

過去の資格試験の学びでは文字として覚えるだけだから、

「どうして?」という

シンプルな質問ほど答えに窮するんです…

というのは

自分自身の経験と生徒さんから感じてきたことです。

ですが、それも仕方がないと思うのは、「なせ?」を学べる場所がなかったから…

 

 

Basicって簡単ではなく土台です。

 

しっかり理解するから、納得して使える。

どんな情報にもブレない軸、立ち戻る場所があるかこそ

自分の頭で考えて

適材適所でにアレンジも可能になります。

 

 

 

Aromatherapy Basic

自由自在にアロマセラピーを活用するための大切なコア

を作りませんか?

 

 

「アロマセラピーってなに?何がいいの?」

合成香料はどうしてダメなの?精油との違いはなに?」

「アロマセラピーでどんなことが起きるの?」

「この精油う使ったら痛みが治るはどうして?」

「精油、どうして飲んではいけないの?」

「妊婦にアロマがダメって本当?根拠はあるの?」

 

 

補完療法のアロマセラピーは

エビデンスも少なく、

迷いがつきもの。

 

 

ですが、

わかっていることを整理して、

心と身体のしくみと結びつけることで

モヤがかっていた霧を晴らすことができます。

 

Aromatherapy Basic

もう迷わない!本当に使えるアロマセラピーを自由自在に日常使い。

楽しく心地よく、心身の健康×望む人生を手に入れてください。

 

 

 

 

 

 

Aromatherapy Basic の内容

 

アロマを本当に使えるようになるには何が必要?を厳選し、

12時間、4日間で

アロマセラピーを使いこなせるようになる講座です。

 

アロマセラピーとは

・精油の生い立ち 〜過去に学ぶ、 歴史っておもしろい!

・アロマセラピーでできること・できないこと

・アロマセラピーの種類 〜 フランス式?イギリス式?メディカルって?

 

 

精油とは

・植物にとっての精油とは? 〜 精油の正体と抽出方法

・精油の選び方・見極め方 〜 オーガニック?グレード?メディカルユース?精油分析表?

・これはマスト!絶対知っておくべき、アロマの注意事項

・12種類の精油を使いこなす!

 Orange SweetLemonTea TreeEucalyptus Narrow LeafRosemary 1.8 cineole

 GeraniumCypressLavenderYlang YlangFrankincensePatchouliCedarwood

 

 

と身体、アロマセラピー をつなげる

・アロマセラピー(精油)が私たちに働く経路 〜 嗅ぐ・飲む・塗る、本当のところを教えて!

・香りを嗅いだとき、身体の中でどんな変化が起きるの? 

・アロマセラピーと自律神経バランス 〜 健康を手に入れる

・香りの選び方 

・今日から始めるアロマセラピーセルフケア

 

 

日々の生活にカンタン×効果的に取り入れる – 実践編 –

・香りのまとい方

・アロマスプレー作り

・美肌を作るスキンケアオイル作り

・香りでプロテクトする方法

 

 

 

 

 

使用する教材について

 

◎テキストについて

NEROLELIAオリジナルテキストに加えて

香りを楽しむ特徴がわかるアロマ図鑑(アネルズあづさ著)

も使用しながら進めていきますので。

お手元にご準備くださいますようお願いいたします。

お問い合わせいただきましたら、当方でも販売可能ですが、Amazonでも購入可能です。

 

◎12種類の精油について

講座で使用する精油(以下12種類)は、お手元にご準備の上ご参加ください。

 Orange SweetLemonTea TreeEucalyptus Narrow LeafRosemary 1.8 cineole

 GeraniumCypressLavenderYlang YlangFrankincensePatchouliCedarwood

ご準備が難しい場合は、1mlの小分け販売も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

Aromatherapy Basic 講座概要 

 

2時間 × 4日間

開催日程:

Day1: 1月16日(火)11:00 〜 13:00

Day2:  1月30日(火)11:00 〜 13:00

Day3:  2月6日(火)11:00 〜 13:00

Day4:  2月20日(火)11:00 〜 13:00

※上記のお日にち以外、ご希望のお日にちでの開催も可能です。ご希望をお申し込み時にお知らせください。

 

 

参加費132,000円のところ、新規開講キャンペーンで110,000

 

開催人数:最大4

 

開催方法:オンライン開催Zoomを使用します)

 

お支払い方法:お振込みをお願いいたします。(一括または2回・3回での分割も承ります)

 

 

お申し込みはこちら

 

※別日をご希望される場合は、こちらからご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

最後に、Why Aromatherapy Basic

 

 

こんにちは。

NEROLELIAのMieです。

 

長文にも変わらず、

最後までお読みくださりありがとうございます。

 

Aromatherapy Basicは、

健康な心と身体で、やりたいことを実現し続ける人生を生きる

ために

アロマセラピーを本当に使えるようになる講座

です。

 

 

そして、

一言でいうならば

本気のアロマセラピー講座

です。

 

あなたは

「本気」という言葉からどんなことを想像しましたか?

 

アロマをお仕事にする人向け?

専門性が高いの?

「大変そう」とか「難しそう」と思う方も

いらっしゃるかもですね。

 

私が「本気」とつけたのは、

Aromatherapyへの尊敬の念を込めて

です。

 

なので

仕事にするから「本気」

でも

小難しい内容だから「本気」

でもありません。

 

アロマセラピーで使う

精油は雑貨扱いで、

どこでも誰でも買えるものです。

 

アロマを使うならこれを持っていないとダメ

という

医師免許のような国家資格もありません。

 

 

だから、

精油を手にする人が全て

真剣にその力を使おうと思う人とは限らないし、

どう使うかは個々の自由

とも思っています。

 

 

だけど

その香りのする液体(=精油)には

古くから、

私たちの健康を守ってきた歴史

は確かに存在します。

 

 

そして

正しい知識を持つ

ことさえできれば

誰でも

自分自身、

そして大切な周りの方の健康を守るために

心地よく生きるために使うことができるもの

です。

 

 

なので、

本気に込めた意味は

単なるいい香りで終わるのはもったいない!

それだけの力を持つアロマのことを

正しく理解して

実際の生活で本当にアロマを使えるようになる

です。

 

 

 

実は、私、

アロマセラピーのベーシックなところをお伝えする講座はしない

と、

決めていました。

 

 

というのは、

アロマのベーシックな知識を学べる講座は

起業した当時も、今も

山ほどあるからです。

わざわざ私が手を出す必要ないかな、って。

 

 

ですが、

実際に学んできて気がついたことが

アロマの力を実際に活用するために

本当に必要な知識をまとめて学べる場所がない

ということ。

 

というのは

実際、私も

多岐にわたる資格や講座を学んで

辿り着いた今があり、

もっとシンプルに、学べるものがあればいいのに

という想いが強くなったから

です。

 

 

というのは

これからアロマセラピーを始めたい、学んでみたい方向けですが、

 

実はもう一つ、

始めようと思ったきっかけがあります。

 

アロマセラピーのベーシックな知識は

簡単ではなくて、

全てを支える土台になる大切なもの

なのに

資格などをとって、

実際にお仕事をされていらっしゃる方でも

いまいち理解しきれていなかったり、

使いこなせていない方が多いことに気がついたのです。

 

 

 

その原因として

「つながる知識」がまだあまり浸透していないこと

心や身体のことはどんどん解明されているのに

アロマセラピーで学ぶ心や身体の情報がアップデートされていないこと

がある

と思っています。

 

アロマセラピーといえばの嗅覚の話でさえも、テキストは古いまま

その割に、過激な意見などがたくさん飛び交っていて、迷わされたり。

 

 

これは、

あなたが悪いわけじゃありません。(過去の自分にも言ってます^^;

アロマセラピーに関わる最新の情報が学べる場所がない

ことが問題で、

そのために

アロマの働きを理解・説明することは難しく、

本当にいいものと思うから周りの人に届けたいと思っても

あやふやさ、怪しさを払拭することが難しいかったりする

 

と試行錯誤しながら進んできたおかげで

数年前とは

理解の程度も、説明の度合いも全く異なる自分がいる

=その内容が他の同じように悩めるアロマをお仕事にしている方のお役に立てるのでは?

考えるようになったのでした。

 

 

なので、

Aromatherapy Basic

アロマ初めましてさんが

私が通ってきた長い道のり、多くの時間や多額の投資をすることなく

最短で本当に使えるアロマの知識を手に入れることで

自然と健康、QOLの向上、人生の充実度を上げる

ために。。

 

 

すでに色々学んできた方には

曖昧さを極力排除して

「極力」という言葉を使ったのは、今後解明されていくこともたくさんあると思うので、今できること最大限に、という意味です^

^

納得して、自信を持って使う×伝えることができる

=あなたのアロマの揺るがないベーシック(土台、ブレない軸)の構築に。

 

あなたの力になる講座だと思っています。

 

 

 

 

あなたが、

Aromatherapyをこれからの人生にフル活用して

自分自身を心地よく、

やってみたいことをどんどん実現していけるよう

全力でサポートさせてください!

 

 

Aromatherapy Basic

お目にかかれますことを楽しみにしています

 

最後までお読みくださりありがとうございました♡