こんばんは。
自律神経アロマ×資産運用×脳科学で
40歳からの「ずっとキレイ」を叶える
アロマセラピストのMieです。
今日は
ご自愛♡セルフケアの落とし穴、
アロマトリートメントの現場からの
報告です!
最近、
続いたんです。
「腰がつらくて。
自分でもケアしたいと思うのだけど、グイグイやっていいのでしょうか?」
「足がパンパンでツラいんですよね。
自分でもケアしようと思のですが、強くグイグイやった方がいいですか?」
と、
お客様から
ご質問いただくこと。
あなたは
どうですか?
せっかく
ご自愛するなら
グイグイ
しっかり
かしら?
嗜好性として
グイグイ
強め
好きな方
多いかもですね。
セルフケアの落とし穴
と
書いての
この流れ
薄々勘づいているかもですねm(_ _)m
Mie的に
グイグイ
しっかり
強め
非推奨
です。
(お客様にも説明しました!)
Mie的に
と書いたけど
私の好き嫌いの話
ではなくて。
ちゃんと
根拠あり
で
ございます!
せっかく
セルフケアするなら
しっかり
ちゃんとやってる感
ある方がいい
と
思ってしまうけど、
通常の
腰痛も
肩こりも
背中の張りも
筋肉がキュッと凝り固まってる状態
で
筋肉が炎症を起こしている
こともあるんです(T . T)
そんな状態の
筋肉を
強く押すことは
体感的には気持ちいいかもだけど、
筋肉をさらに傷つけてしまったり、
炎症をさらに悪化させる可能性がある
んです。
これがあまり知られていないんだ!
気持ちいい程度なら
大丈夫かもだけど
さじ加減が意外と難しかったりする
から、
攻めるより安全圏が◎
ということで
Mie的には
強揉み・強押し非推奨
です。
そして
むくみ。
リンパの滞りなどが
原因で
リンパマッサージといえば痛い(強い)
イメージありますよね?
私も
昔受けていた時があって
めちゃくちゃ痛かった!
その
痛みが身体に良いと思っていた!!
のだけど、
リンパ(リンパ管)
には
表層にあるものと
深層にあるものがあって
表層は撫でさすれば流れ、
痛いのは
深層のリンパ管を流すため
なんて
紹介されることも多いのだけど、
リンパも
筋肉同様
さじ加減がとても難しい
ことを
知っておいた方がいい!
と
思ってます。
というのは
リンパ管はもろい
から。
流そうと思って
強くすることで
リンパ管そのものがダメージを受けてしまう
ことがあるって
イヤですよね(>_<)
あ、ダメージを受けたら、流れなくなるよ!
では
どんなセルフケアが
本当のご自愛になるかというと
撫でさする程度、
なんなら
手を当てるだけでOK
です。
ポイントは
撫でさするなら
優しく
ゆっくり
じんわり。
手を当てるなら
力を入れなくていいので
ピタッと
しっかり覆う
です。
感覚的には
じわーっとあたたかく感じる
ほっとする
気持ちいいなぁ
が
ベスト!
この感覚がある時
筋肉は緩む
から。
そして
筋肉が緩むと
血行が良くなって
リンパも流れるようになる
から。
ということで
結果がわかりやすい実験(検証)方法を一つ。
肩や首の凝りがひどくて
頭痛までしちゃう時に
手を優しく首の付け根
(頭の付け根という方がわかりやすいかしら…)
に
手を当ててみる
です。
しばらく手を当てていると
それだけで
頭痛が楽になるんです♪
できれば
他の人に手を当ててもらう方が
効果がわかりやすい
ですよー!
ということで
肩こり・首こり・腰痛・むくみ
の
ご自愛セルフケア
は
痛いより
気持ちいい、
あたたかくなる
ほっとする
ですよー!
とはいえ
背面(背中とか腰とか…)は
自分ではやりにくいもの。
できたとしても
無理くりな姿勢で
変なところに力が入る=そこが痛くなる
のは
本末転倒なので
正真正銘のご自愛ケアは
プロにお任せください♡
↓ ↓ ↓
アロマと言えば!
の
心地いい香りと共に
オールハンドのオイルトリートメント
アロマトリートメント(フルボディ)
復活しました♪
心と自律神経をケアするサロン NEROLELIA @中目黒のサロン
サロンメニューはこちら▶︎ アロマセラピーケア
そしてこちらもおすすめです♪
\\40代以降の美しさには「自分を大切にする月イチ新習慣』//
季節の変わり目の寒暖差。
日々のストレスに自律神経バランスは日々行ったり来たり。
40代以降は自律神経バランスの乱れが大きくなるお年頃でもあります。
話す×香り×お身体へのケアで
今だけでなく、5年後、10年後もいつも元気×ずっとキレイを叶えるなら
話すことで心(頭)の整理。心と身体を整え、自分の進みたい道をサポートアロマを手に入れる
あなたと理想の毎日、
望む未来を結ぶヒントになりましたら幸いです。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました♡
英国IFA認定アロマセラピスト
自律神経アロマバランスプロフェッショナル
Mie
メルマガでは、続きの内容や、メルマガ限定のスペシャルなご案内を自動的にメールにお届けしますので、ぜひご登録ください。
アロマ・資産運用でいつまでも元気に、若々しく、理想のライフスタイル、豊かな人生を送るためのTipsを配信しています。
ご登録で、メルマガ限定のスペシャルなご案内なども、自動的にメールに届きますので、ぜひご登録くださいね。
メルマガのご登録はこちら ▶︎ ずっとキレイに生きる方法
自律神経バランスが整う=いつも元気×ずっとキレイが実現する
心の整理整頓と、今のあなたの心と身体にぴったりの香り、そしてタッチケアを組み合わせていつも元気×ずっとキレイを叶える「自律神経バランスケア」
セルフケア用にオーダーメイドに調合したブレンド精油もお渡しします。まずは初回限定価格でお試しください♪
【無料メールレッスン】年齢を重ねても、ずっとキレイ・健康でいたいなら「45歳〜」が鍵
更年期に老化…これからやってくる様々な変化を、心地よく、快適に。
健康的に若々しく、「ずっとキレイ」を創る自律神経バランスセルフケアを始めませんか?
1日数分でずっとキレイを叶える簡単セルフケアと続けるから変わる誰でも誰でも習慣化できちゃう特典などを無料でプレゼントしています♪

資格を取ったのに使いこなせていないなら、超実践型アロマセラピー
ここさえ押さえておけば、アロマセラピーを適材適所に使いこなせるアロマの土台を作る!
アロマのこと・心や身体のこと・その二つを結びつける超実践型アロマセラピーで
アロマセラピーでいつまでも若々しく健康に、やりたいことができるずっとキレイを手に入れませんか?
どんな時も、自分らしく心地よく過ごすために – マタニティケア始めました!
妊娠・出産は心も身体も「今まで」とは大きく異なる特別な時期。
心も身体も大きく揺らぐ周産期を心地よく過ごすための
妊娠16周目以降の妊婦さんから、産後のママ専用のメニューです。
事前にお問い合わせフォームからご相談も承りますので、お気軽にご連絡ださいね。お問い合わせはこちら
<お願い>
妊産婦ケアは受けたくても受けられるサロンが少ないというお声をちらほらお聞きします。
もしもあなたの周りに、必要とされる方がいらっしゃったら、ご紹介いただけるとうれしいです!
雑誌セラピスト・2023年4月号にご紹介いただきました!
NEROLELIA®︎オリジナルブレンド精油誕生までストーリーをカラー4ページでご紹介いただきました。
ブレンド精油のラインアップも掲載されていますので、よかったら手にとって見てみていただけると泣いて喜びます!
LINEから理想の人生を手に入れるためのヒントや
プレゼントキャンペーン情報お届けしてます♡