こんばんは。
自律神経アロマ×資産運用×脳科学で
40歳からの「ずっとキレイ」を叶える
アロマセラピストのMieです。
今週は
産婦人科病院に併設する施設でのケアからスタート
しました。
丸一日、
1人でケアする
ことに
だいぶ慣れてきたけど
老体に鞭打ってる感
は否めず笑笑
だけど
時が経てば経つほど
鞭はキツくなる
と思うんですよね。
なので
今年の目標に
健康であること
だけでなく
体力増強
も
追加してみました笑笑
今日は
最近、
なるほどねー
そう来たか
と
思った件。
「うちの精油は特別だから、原液で塗布してもOK!飲んでもOK!」
という
会社さんがあるじゃないですか?
あえて
名前は書きませんが
どこー?時になる方は
個別にメッセージいただけたら
こっそり教えます^ ^
公式ラインはこちらから
なるほどねー
そう来たか
は、
SNSで
あるユーザーさんの言葉を見てのもの
だったのだけど、
どんなコメントがあったかと言うと…
めんどくさがりの私にとって
そのままつけていいって
すごく楽。
だから
忙しくても
続けられる!
です。
原文をそのままじゃないけど
こんな感じのことが書いてあったんですよね。
ここは
絶対譲っちゃいけない
と思うのが
精油って原液塗布するものではない
です。
正直ね、
精油が数滴垂れたところで
その瞬間
何が事件が起きることはない
と思う。
だから
大丈夫って
なってるのかもしれないけど、
とはいえ
例外はあります。
目とか
怪我しているところ
とか。
でも
塗布する(一面に塗りつける)
となると
話は別。
それをして
大丈夫(何事も起こらない)のだとしたら
たまたま、その時のその肌が持ち堪えられた
のか、
そもそも
それが純粋な精油ではない
かの
どっちかと思う。
ただし、
前者の場合は
継続的に使用すると
なんかかしらのトラブルに発展すると思われる…
からこその
消費者庁の注意喚起
です。
冷静に考えてみて欲しいんです。
何も起きていないなら
こんな注意喚起が出ることはなくて。
しかも
注意喚起が出されるレベル
=相当の数の事故が起きている
ということは
消費者として汲み取るべきこと
と思ってます。
いまさらというのは
すでにご覧になっている方も多いと思いますが
念のためこちらにリンクを貼っておきますね^ ^
https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/activity_report/2024/assets/csic_cms201_250327_01.pdf
という流れから
類稀なる
めんどくさがり屋
手抜きLoverの私が思うことは
そんなにめんどくさがりで手抜きしたいなら、
精油をわざわざ肌に塗らなくて良くない?
です。
だって、
精油の香りを嗅ぐことで
心や自律神経バランスにアプローチする
ことがわかっているんだもの。
キャップ開けて、手に垂らして塗布する
よりも
キャップを開けて嗅ぐ方がステップは少ないじゃない?
あ、
香りを嗅ぐとき、
できれば、
キャップやドロッパーからそのまま嗅ぐよりも
試香紙(ムエット)、
ない場合は
ティッシュに一滴垂らして嗅ぐことをお勧めします。
キャップやドロッパーって
1番空気に触れる場所だから
香りが変化しやすいんです…
中の精油は問題なくても、
キャップやドロッパーだとちょっと変なにおいになっちゃうんですよね。
ティッシュに一滴垂らすとステップが増えるかもですが、
持ち運び自由だから枕元に置いてそのまま眠ることもできたりして
けっこう便利ですよ^^
最後に。
こんな風に
SNSの情報にえっ?それいいの?と振り回されることなく、
事実をフラットに洞察できるようになって
アロマセラピーを「今の自分」に合わせて、活用しまくることができるようになっちゃいませんか?
もちろん「今の自分」=「今のお客様」にもアレンジ可能ですよ♪
▼▼▼
資格を取ったのに使いこなせていないなら、超実践型アロマセラピー
ここさえ押さえておけば、アロマセラピーを適材適所に使いこなせるアロマの土台を作る!
アロマのこと・心や身体のこと・その二つを結びつける超実践型アロマセラピーで
アロマセラピーでいつまでも若々しく健康に、やりたいことができるずっとキレイを手に入れませんか?
あなたと理想の毎日、
望む未来を結ぶヒントになりましたら幸いです。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました♡
英国IFA認定アロマセラピスト
自律神経アロマバランスプロフェッショナル
Mie
メルマガでは、続きの内容や、メルマガ限定のスペシャルなご案内を自動的にメールにお届けしますので、ぜひご登録ください。
アロマ・資産運用でいつまでも元気に、若々しく、理想のライフスタイル、豊かな人生を送るためのTipsを配信しています。
ご登録で、メルマガ限定のスペシャルなご案内なども、自動的にメールに届きますので、ぜひご登録くださいね。
メルマガのご登録はこちら ▶︎ ずっとキレイに生きる方法
40代以降の美しさには「自分を大切にする月イチ新習慣』自律神経バランスが整う=いつも元気×ずっとキレイが実現する
季節の変わり目の寒暖差。
日々のストレスに自律神経バランスは日々行ったり来たり。
40代以降は自律神経バランスの乱れが大きくなるお年頃でもあります。
話す×香り×お身体へのケアで
今だけでなく、5年後、10年後もいつも元気×ずっとキレイを叶える!
・いつも元気×ずっとキレイの土台を作るならやっぱりこれでしょ!アロマトリートメント
・自律神経バランスを整えることにフォーカスした仰向け&半脱衣(キャミソール)で受けやすいケア
・話すことで心(頭)の整理。心と身体を整え、自分の進みたい道をサポートアロマを手に入れる
【無料メールレッスン】年齢を重ねても、ずっとキレイ・健康でいたいなら「45歳〜」が鍵
更年期に老化…これからやってくる様々な変化を、心地よく、快適に。
健康的に若々しく、「ずっとキレイ」を創る自律神経バランスセルフケアを始めませんか?
1日数分でずっとキレイを叶える簡単セルフケアと続けるから変わる誰でも誰でも習慣化できちゃう特典などを無料でプレゼントしています♪

どんな時も、自分らしく心地よく過ごすために – マタニティケア始めました!
妊娠・出産は心も身体も「今まで」とは大きく異なる特別な時期。
心も身体も大きく揺らぐ周産期を心地よく過ごすための
妊娠16周目以降の妊婦さんから、産後のママ専用のメニューです。
事前にお問い合わせフォームからご相談も承りますので、お気軽にご連絡ださいね。お問い合わせはこちら
<お願い>
妊産婦ケアは受けたくても受けられるサロンが少ないというお声をちらほらお聞きします。
もしもあなたの周りに、必要とされる方がいらっしゃったら、ご紹介いただけるとうれしいです!
雑誌セラピスト・2023年4月号にご紹介いただきました!
NEROLELIA®︎オリジナルブレンド精油誕生までストーリーをカラー4ページでご紹介いただきました。
ブレンド精油のラインアップも掲載されていますので、よかったら手にとって見てみていただけると泣いて喜びます!
LINEから理想の人生を手に入れるためのヒントや
プレゼントキャンペーン情報お届けしてます♡