こんばんは。

 

自律神経アロマ×資産運用×脳科学で

40歳からの「ずっとキレイ」を叶える

アロマセラピストのMieです。

 

 

 

今日は月に一度、

振り返り&目標設定で

自分らしい生き方を実現する

夢叶美人PROJECT

開催しました。

 

 

2時間って

自分のために確保するとなると

けっこう気合いが必要になる長い時間

じゃないかなって。

 

 

私が

こんなこと言ってはダメかもだけど

それなりの覚悟ないと

(予定として確保しないと)

自分にそれだけの時間を

使ってあげられないかも^^;

 

 

今日も

メンバーさんのシェアの中に

それだ!

今の私に必要なこと、まさにそれ!!

ありまして、

ピンときたら即行動

することが

できちゃいました!

感謝♡

 

 

と、

今の私に必要なこと、まさにそれ!!

について

書きそうな流れですが、

 

今日は

ちょっと違う気づきの話。

 

 

 

あなたは、

自分が

好きなこと

幸せを感じること

うれしいこと

喜びを感じること

って

どんなことか

知っていますか?

 

 

 

そして

自分が

イヤなこと

嫌いなこと

悲しくなること

イラっとすること

落ち込むこと

どんなことか

知っていますか?

 

 

 

二つとも

自分と上手に付き合っていくために

必要な要素

だけども

 

 

今日の注目は

後者。

自分がイヤなこと

主役

です。

 

 

例えば

私は

親しくなる中で

礼儀がなくなっていく

のが

苦手なのだけど、

 

 

最近

こんなイヤなことがあった

話したいのではなく!

気づいちゃったんですよね(-。-;

 

 

あー、

私はこんな風に

自分いじめ

してるんだなって。

というのは

最初から

礼儀がないように感じる人

というのは

私的に

その人が悪いというより

価値観が相違しているだけ

って

思うから、

お互いにイヤな気持ちにならない距離感を

保つようにしちゃうのだけど、

最初は

そんなふうに思わなかった方が

いつの間にか

親しき仲にも礼儀がなくなっていく時って

 

何度も

あれ?と

気になることが続いているのに、

度合いがひどくなっているのに、

今回たまたまよね。

私の捉え方の問題かも。

私が気にしすぎなだけかも。

私も気づかずイヤなことしちゃってたりするかも…

人っていろんな面があるものだし、ワタシも完璧じゃないし…

もっと私にできることあるかな?

と、

過去のよかったこと

固執しちゃって

 

鏡の法則的なことも考えて

どっぷり内省しちゃったりして

なかなか…

私、これはイヤ

スパッと

距離を置くことが

できないんですよね。

 

例えば

です。

内省したとしても

なんかかしらのアクションを起こす

なら

(お相手に伝えるとか)

それはそれで意味がある

思う。

 

でも

私の場合、

表向きは変えず

内側で

悶々と考え続ける

だけ

なのでね

自分いじめでしかない

なって。

 

これは

お相手を信じたい、

切にしたい

という気持ち半分、

 

小さい人間と思われたくない、

嫌われたくない

という

気持ちの表れ

とも

分析しています。

 

 

 

自分を大切にする

って

最初に書いた

自分が好きなこと

とか

うれしいこと、

幸せを感じることをする

だけじゃなくて

 

 

分がイヤなことをしない

自分を責め続けない=自分いじめし続けない

という

方法もある

というのが

今月

強く感じたこと。

 

 

 

そして、

誰にも

無意識で働く

思考パターンがあるものだから、

自分いじめって

気づきにくかったりするので

要注意

ということで…

 

あなたは

自分いじめしていませんか?

 

あなたに

自分いじめしそうな思考グセは

ありますか?

 

 

 

自分には

そーゆーところがある

そーゆー傾向がある

認知しておくだけで

自分の居心地って

けっこう変わるから

試しに、自分に聞いてあげてみてくださいませ♡

 

 

 

 

 

あなたと理想の毎日、

望む未来を結ぶヒントになりましたら幸いです。

 

 

今日も最後までお読みくださりありがとうございました♡

英国IFA認定アロマセラピスト
自律神経アロマバランスプロフェッショナル
Mie

 

 

 

メルマガでは、続きの内容や、メルマガ限定のスペシャルなご案内を自動的にメールにお届けしますので、ぜひご登録ください。

アロマ・資産運用でいつまでも元気に、若々しく、理想のライフスタイル、豊かな人生を送るためのTipsを配信しています。

ご登録で、メルマガ限定のスペシャルなご案内なども、自動的にメールに届きますので、ぜひご登録くださいね。

メルマガのご登録はこちら ▶︎ ずっとキレイに生きる方法

 

 

 

 

 

 

40代以降の美しさには「自分を大切にする月イチ新習慣』自律神経バランスが整う=いつも元気×ずっとキレイが実現する

 

季節の変わり目の寒暖差。

日々のストレスに自律神経バランスは日々行ったり来たり。

40代以降は自律神経バランスの乱れが大きくなるお年頃でもあります。

話す×香り×お身体へのケアで

今だけでなく、5年後、10年後もいつも元気×ずっとキレイを叶える!

 

いつも元気×ずっとキレイの土台を作るならやっぱりこれでしょ!アロマトリートメント

 アロマセラピーケア

 

・自律神経バランスを整えることにフォーカスした仰向け&半脱衣(キャミソール)で受けやすいケア

自律神経バランスアロマセラピーケア

 

・話すことで心(頭)の整理。心と身体を整え、自分の進みたい道をサポートアロマを手に入れる

カスタマイズ精油ブレンドセッション

 

 

 

 

 

【無料メールレッスン】年齢を重ねても、ずっとキレイ・健康でいたいなら「45歳〜」が鍵

 

更年期に老化…これからやってくる様々な変化を、心地よく、快適に。

健康的に若々しく、「ずっとキレイ」を創る自律神経バランスセルフケアを始めませんか?

1日数分でずっとキレイを叶える簡単セルフケアと続けるから変わる誰でも誰でも習慣化できちゃう特典などを無料でプレゼントしています

 

詳細・ご登録はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

資格を取ったのに使いこなせていないなら、超実践型アロマセラピー

ここさえ押さえておけば、アロマセラピーを適材適所に使いこなせるアロマの土台を作る!

アロマのこと・心や身体のこと・その二つを結びつける超実践型アロマセラピー

アロマセラピーでいつまでも若々しく健康に、やりたいことができるずっとキレイを手に入れませんか?

Aromatherapy THE BASIC

 

 

 

どんな時も、自分らしく心地よく過ごすために – マタニティケア始めました!

 

妊娠・出産は心も身体も「今まで」とは大きく異なる特別な時期。

心も身体も大きく揺らぐ周産期を心地よく過ごすための

▶︎ オーダーメイドマタニティアロマセラピーケア

妊娠16周目以降の妊婦さんから、産後のママ専用のメニューです。

事前にお問い合わせフォームからご相談も承りますので、お気軽にご連絡ださいね。お問い合わせはこちら

 

<お願い>

妊産婦ケアは受けたくても受けられるサロンが少ないというお声をちらほらお聞きします。

もしもあなたの周りに、必要とされる方がいらっしゃったら、ご紹介いただけるとうれしいです!

 

 

 

 

 

雑誌セラピスト・20234月号にご紹介いただきました!

 

NEROLELIA®︎オリジナルブレンド精油誕生までストーリーをカラー4ページでご紹介いただきました。

ブレンド精油のラインアップも掲載されていますので、よかったら手にとって見てみていただけると泣いて喜びます!

 

 

 

 

LINEから理想の人生を手に入れるためのヒントや

プレゼントキャンペーン情報お届けしてます♡