こんばんは。
自律神経アロマ×資産運用×脳科学で
40歳からの「ずっとキレイ」を叶える
アロマセラピストのMieです。
この時期といえば…
確定申告が必要な方にとっては
佳境
ですよね。
今年はなかなか重い腰が上がらずだったのですが、
私もやっと作成完了しました。
で、
私は毎年、
提出の時に必要になるPWを忘れるんです(T . T)
もうこれではいけない!
と
一昨年の私は
私がやらかしやすいことをまとめた
wordファイルを作成
するも
翌年(去年)の私は
そのファイルを忘れて、ドタバタ。
その教訓を活かすべく
昨年の私は
そのwordファイルを保存しているファイル名に
申告時に見て!
を
入れてくれていた笑笑
そのおかげで
今年はスムーズに提出できてしまうのか!?
と
思ったら
ある一つのパスワードを
昨年
、やむを得ず変更したことを忘れて
提出できずT_T
惜しい!私。
残念!私。
最後の一手が及ばず
月曜日に区役所に行って
提出完了予定
です笑
自分の習性を先読みして
手を打つ自分と
それを超えて
予想外の動きをする自分の攻防、
来年はどうなるか乞うご期待!
じゃなくて
来年はサクッと提出しようよ!
ですね^^;
今日は
お客様の言葉に
ハッとさせられちゃいました。
それは
「アロマのことは詳しくないのだけど…
メーカーによって、香り違いますよね。
植物から抽出されている精油(=オーガニック認証の精油)って、
ずっと嗅いでいても頭が痛くならないなって」
です。
どうして
ハッとさせられたのかというと…
NEROLELIAで
使用する精油は
オーガニック認証のものがほとんど
です。
ほとんど
と
書いたのは
一部
オーガニック認証のものが見当たらず、
信頼できる農家さんが抽出している精油もあるから。
だけど
私は
オーガニックマニア
では
ありません。
例えば
ボディソープ、
シャンプーやトリートメント。
ぶっちゃけ
オーガニックのものより
キュレルに変えてからの方が
髪もお肌も調子がよかったりする♪
バスルームはなんの洒落っ気もないのはやむなし^^;
ではどうしてオーガニック精油を使っているのか
というと…
私とアロマ(精油)の出会い
は
ニールズヤード
ながら
身近なところで
無印に始まり、
生活の木、
フロリハナ
プリマヴェーラ
プラナロム
ARTQ ORGANICS
あとは
旅行で目に止まった精油
ハワイのプルメリアとか、国内の柚子、ヒバなどなど
(現地ならではのヤツって興味津々!)
たくさん試してきました。
ちなみに今は
ほぼすべて、
ARTQ ORGANICSの精油を
使っています。
その理由は、
ARTQ ORGANICSが
オーガニック認証だから
ではなく
香りがいいから
なんですよね。
補足すると
香りがいいから
というのは
どれも好きな香り
という意味ではありません。
好きじゃない香りの精油は
どのメーカーさんのでも
好きにはならない^^;
けど
苦手度合いが上がることはある!
ここで、
ハッとさせられた
お客様の言葉
です。
ずっと嗅いでいても頭が痛くならない
そう、それそれ!それよーーー!!
って
なったんですよね。
私(NEROLELIA)が
オーガニック認証精油を使う理由は
好きな精油でも
嫌いな精油でも
違和感がない感じ。
自然に馴染む感じ。
そこにあっても
苦しくならない
のが
自然の植物から抽出された精油の香りの特徴
なんです♪
これは
植物だけでなく
人間も自然界の一部
だから
人工的に手を加えられているものよりも
自然のものの方が
身体が受け入れやすいんだと。
ちなみに、
オーガニック認証精油
というのは
自然の植物から抽出された精油だよ
と
第三者機関が太鼓判を押してくれている精油
ということ。
心や身体を整えたいと思って使う精油
なのに、
どこかしら、
なにかしら、
身体が我慢して嗅ぐのは違う
と思っての
オーガニック認証精油
です。
ハッとした理由は、
アロマの知識がそれなりにあるばかりに
どうしてオーガニックがいいのか?
を
小難しいことを並べて伝えようとするけど、
お客様のさりげない一言に
貴重な気づきをいただくことって
ほんと、たくさん!
ずっと嗅いでいても平気。
頭が痛くならない。
苦しくならない。
わかりやすくていいなって^^
もしも…
アロマを使ってみたかったのに
香りがきつくてやめました
とか、
香りが強くてやめました
は、
使い方、使用量の問題もありつつも
精油の種類(メーカー)
の
問題かもしれません。
やめるも
続けるも
決断は
正真正銘のオーガニック認証の精油の香りを嗅いでから
あなたの周りで
困っている方にも
伝えてあげてくださいね^^
最後に…
こちらのスペシャルレッスン
で
「精油あり」をお選びくださった方には
ARTQ ORGANICSのオーガニック認証精油を小分けします。
だって
コストよりも
本気で
本当の
アロマセラピーを
楽しんで欲しいから!!
純粋な精油で直感を磨く×コツを掴み、
そこに新理論の理解と重ね合わせるから
自信を持って精油を選べるようになる。
今の自分にベストの精油を選べるようになって、
いくつになっても
いつも元気×ずっとキレイを手に入れてくださいね!
\\アロマを自信を持って選ぶ・提案できるようになるスペシャル企画//
詳細はこちら ▶︎ 直感 vs 理論 アロマ選びに自信が持てる90分レッスン
40代女性の美しさに欠かせない自分を大切にする新習慣!
心と身体の疲れ、ストレスに自律神経バランスは日々行ったり来たり。
特に40代以降は自律神経バランスの乱れが大きくなるので、
今だけでなく、5年後、10年後もいつも元気×ずっとキレイを叶えるためのケア
あなたと理想の毎日、
望む未来を結ぶヒントになりましたら幸いです。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました♡
英国IFA認定アロマセラピスト
自律神経アロマバランスプロフェッショナル
Mie
メルマガでは、続きの内容や、メルマガ限定のスペシャルなご案内を自動的にメールにお届けしますので、ぜひご登録ください。
アロマ・資産運用でいつまでも元気に、若々しく、理想のライフスタイル、豊かな人生を送るためのTipsを配信しています。
ご登録で、メルマガ限定のスペシャルなご案内なども、自動的にメールに届きますので、ぜひご登録くださいね。
メルマガのご登録はこちら ▶︎ ずっとキレイに生きる方法
自律神経バランスが整う=いつも元気×ずっとキレイが実現する
心の整理整頓と、今のあなたの心と身体にぴったりの香り、そしてタッチケアを組み合わせていつも元気×ずっとキレイを叶える「自律神経バランスケア」
セルフケア用にオーダーメイドに調合したブレンド精油もお渡しします。まずは初回限定価格でお試しください♪
【無料メールレッスン】年齢を重ねても、ずっとキレイ・健康でいたいなら「45歳〜」が鍵
更年期に老化…これからやってくる様々な変化を、心地よく、快適に。
健康的に若々しく、「ずっとキレイ」を創る自律神経バランスセルフケアを始めませんか?
1日数分でずっとキレイを叶える簡単セルフケアと続けるから変わる誰でも誰でも習慣化できちゃう特典などを無料でプレゼントしています♪

資格を取ったのに使いこなせていないなら、超実践型アロマセラピー
ここさえ押さえておけば、アロマセラピーを適材適所に使いこなせるアロマの土台を作る!
アロマのこと・心や身体のこと・その二つを結びつける超実践型アロマセラピーで
アロマセラピーでいつまでも若々しく健康に、やりたいことができるずっとキレイを手に入れませんか?
どんな時も、自分らしく心地よく過ごすために – マタニティケア始めました!
妊娠・出産は心も身体も「今まで」とは大きく異なる特別な時期。
心も身体も大きく揺らぐ周産期を心地よく過ごすための
妊娠16周目以降の妊婦さんから、産後のママ専用のメニューです。
事前にお問い合わせフォームからご相談も承りますので、お気軽にご連絡ださいね。お問い合わせはこちら
<お願い>
妊産婦ケアは受けたくても受けられるサロンが少ないというお声をちらほらお聞きします。
もしもあなたの周りに、必要とされる方がいらっしゃったら、ご紹介いただけるとうれしいです!
雑誌セラピスト・2023年4月号にご紹介いただきました!
NEROLELIA®︎オリジナルブレンド精油誕生までストーリーをカラー4ページでご紹介いただきました。
ブレンド精油のラインアップも掲載されていますので、よかったら手にとって見てみていただけると泣いて喜びます!
LINEから理想の人生を手に入れるためのヒントや
プレゼントキャンペーン情報お届けしてます♡