こんばんは。
自律神経アロマ×資産運用×脳科学で’#
40歳からの「ずっとキレイ」を叶える
アロマセラピストのMieです。
だいぶ涼しくなりましたね!
20℃台前半は快適♪
と思っていたら
明日は30℃超えるんですね。
早く秋らしくなってほしい!
秋といえば
紅葉!
あ、食欲かしら♪
紅葉に食欲
といえば
旅行シーズン到来!
とここで、
質問です。
あなたは、
今まで、
旅行で失敗したこと
イタタタ…な残念な旅行ってありますか?
もしよかったら
どんなことやらかしたか教えてください^ ^
ご回答はこちら
って、
楽しかったことではなく
失敗談を求めるって
強引な流れだったですかねm(_ _)m
今日は
サロンワークだったのですが、
いくつご質問をかいただきまして。
気になることを
聞いてくださるの
けっこううれしかったりします^ ^
ありがとうございます♡
その中の一つが
こちらです!
アロマは、家でストーンに垂らしたり、
ディフューザーを使うくらいなので
あまり詳しくないのですが…
香りの感じ方が変わると体調が変わる?とか
不調が改善するみたいなこと聞いたことがあるのですが、それって本当ですか?
です。
これがどういうことか具体的にご紹介すると
先週は
オレンジを嗅いで
いい香りと思った。
それなのに
今日、
オレンジを嗅いだら
そこまでいい香りとは思えなかった。
この香りの感じ方が変わったのは、
体調が変わったということ?
不調が改善したということ?
ということ。
あなたは、
どう思いますか?
元気になったってことだと思いますか?
ということで
今日、私がお伝えしてAnswerはこちら
何かが変わったことは間違いない。
だけど
それだけでは、
不調が改善したかはわからない。
です。
というのは、
香りの好き・嫌い
は、
本能的な判断
で、
「好き」とか、
「いい」は、
本能が必要としている香り、
逆の反応は
本能が必要としていない香り
になります。
なので、
今回の
いいと思った香りが、別になんともなくなったという場合、
必要な状態から
不要な状態に変わったことは
間違いない!
だけど、
その理由は、
気持ちの何かが変わったのか
身体の何かが変わったのか
までは
判断するのは難しい
ということなんです。
眠れなかったのに、眠れるようになった。
肩こりが楽になった感じがする
といった
ご本人の
体感があるなら別だけども。
今日のお客さまは
そんなことは考えていなかったけど、
これ、ちょっと危険かもって思ったんです。
それは、
感じ方が変われば、体調が良くなった証拠だから、
自分の症状に良さそうな精油を本で調べて
嗅げば病院に行かなくて治る
です。
ご自身の身体で
人体実験する分には自己責任だけど
お子さんやご家族、
周りの方にもそれを勧めるのはいかがなものか
と。
危険なにおいがプンプンするでしょ??
理由は、
私が心配しすぎなだけかもですが、
身体に現れる不調って
自分が感じているものだけとは限らない
=想像しているものとは別の病気の可能性がある
から。
お腹の調子が悪いといっても
食べ過ぎ
冷たいもので冷やした
ストレス過多
ウィルス性の感染症
内臓系の疾患
などなど
様々な可能性がありますよね。
だから
いつもとは違う?
ちょっとおかしいかも
長く続いているな
とか
ちょっとした違和感を感じる時は病院へ行った方が安心です!
ということで
まとめます。
いい香りは
本能的に必要としている香り。
イヤな香りは
本能的に必要としていない香り。
精油を嗅いで
感じ方が変わったとして、
何かは変わったけど
何が変わったかは
正確にわかるとは限らない
改善を望んだ病気がよくなったとは限らない
から
杓子定規に判断するのではなく
自分の心や身体の声にに耳を傾けて判断するのがよき
以上です!
他にもアロマについて知りたいことがあれば…
今月は9月24日10:30〜開催!
アロマでどんなことできるの?
こんな時アロマ使える?使い方は?
持っているアロマを使い切るには?
アロマのちょっとモヤモヤをスッキリ解決!ふらっと立ち寄りウェルカムです^^
▶︎ – 香りで心とカラダを整える – アロマ無料カウンセリングDAY
10月は23日(木)10:30〜に決まりました♪
あなたと理想の毎日、
望む未来を結ぶヒントになりましたら幸いです。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました♡
英国IFA認定アロマセラピスト
自律神経アロマバランスプロフェッショナル
Mie
メルマガでは、続きの内容や、メルマガ限定のスペシャルなご案内を自動的にメールにお届けしますので、ぜひご登録ください。
アロマ・資産運用でいつまでも元気に、若々しく、理想のライフスタイル、豊かな人生を送るためのTipsを配信しています。
ご登録で、メルマガ限定のスペシャルなご案内なども、自動的にメールに届きますので、ぜひご登録くださいね。
メルマガのご登録はこちら ▶︎ ずっとキレイに生きる方法
40代過ぎたら「自分を大切にする月イチ新習慣』でいつも元気×ずっとキレイが実現する
日々のストレス、季節の変化に自律神経バランスは日々行ったり来たり。
特に、自律神経バランスの乱れが大きくなる40代以降は話す×香り×お身体へのケアで、今だけでなく、5年後、10年後のいつも元気×ずっとキレイを叶える!
・いつも元気×ずっとキレイの土台を作る香りのあるケア(アロマトリートメント) ▶︎ アロマセラピーケア
・自律神経バランスを整えることにフォーカスした仰向け&半脱衣(キャミソール)で受けやすいケア ▶︎自律神経バランスアロマセラピーケア
・話すことで心(頭)の整理。心と身体を整え、自分の進みたい道をサポートアロマを手に入れる ▶︎カスタマイズ精油ブレンドセッション
【無料メールレッスン】年齢を重ねても、ずっとキレイ・健康でいたいなら「45歳〜」が鍵
更年期に老化…これからやってくる様々な変化を、心地よく、快適に。
健康的に若々しく、「ずっとキレイ」を創る自律神経バランスセルフケアを始めませんか?
1日数分でずっとキレイを叶える簡単セルフケアと続けるから変わる誰でも誰でも習慣化できちゃう特典などを無料でプレゼントしています♪

資格を取ったのに使いこなせていないなら、超実践型アロマセラピー
ここさえ押さえておけば、アロマセラピーを適材適所に使いこなせるアロマの土台を作る!
アロマのこと・心や身体のこと・その二つを結びつける超実践型アロマセラピーで
アロマセラピーでいつまでも若々しく健康に、やりたいことができるずっとキレイを手に入れませんか?
どんな時も、自分らしく心地よく過ごすために – マタニティケア始めました!
妊娠・出産は心も身体も「今まで」とは大きく異なる特別な時期。
心も身体も大きく揺らぐ周産期を心地よく過ごすための
妊娠16周目以降の妊婦さんから、産後のママ専用のメニューです。
事前にお問い合わせフォームからご相談も承りますので、お気軽にご連絡ださいね。お問い合わせはこちら
<お願い>
妊産婦ケアは受けたくても受けられるサロンが少ないというお声をちらほらお聞きします。
もしもあなたの周りに、必要とされる方がいらっしゃったら、ご紹介いただけるとうれしいです!
雑誌セラピスト・2023年4月号にご紹介いただきました!
NEROLELIA®︎オリジナルブレンド精油誕生までストーリーをカラー4ページでご紹介いただきました。
ブレンド精油のラインアップも掲載されていますので、よかったら手にとって見てみていただけると泣いて喜びます!
LINEから理想の人生を手に入れるためのヒントや
プレゼントキャンペーン情報お届けしてます♡