こんばんは。

 

自律神経アロマ×資産運用×脳科学で

40歳から40歳からのずっとキレイを実現するお手伝い

アロマセラピストのMieです。 

 

 

 

今週ね、

薬膳ランチ会

に参加してきました♪

 

お邪魔したのは

代々木公園駅にある

パン・ウェイ 料理スタジオ

です。

 

薬膳といえば身体にいいイメージ

ですよね。

 

これはたまたま、

私がそう感じるだけかもですが

身体に良いものって物足りなさを感じること

ありませんか?

 

量の場合もあれば、

味の場合もある^^;

 

身体に良すぎるものを頂くとね

逆に身体に悪そうなものを欲したりするのは、

体内のバランスを維持するホメオスタシスの働き

と、

勝手に推測しているのだけどww

 

今回の薬膳ランチが

どのお料理も身体にいいこと間違いなし!

にも関わらず

めちゃくちゃおいしかったーー♡

そして、

お腹もいっぱいに満たされて、

 

後々

特にジャンキーなものを欲することがなかった!!

 

大満足のお味もボリュームも

真を見れば一目瞭然と思うので

まず、目の保養から(≧∀≦)

最初にいただいたスープは「肉団子と胡瓜の鴨スープ」

 

四種の前菜は奥左から「厚揚げと蕪、パプリカの生姜ソース和え」「アスパラガスの干し豆腐卷き」
手前左から「野菜三種を夏蜜柑ビネガーで」「搾菜豆腐」

 

 

 

 

「玉葱ポン酢の豚しゃぶ」

 

「緑豆春雨炒め」

 

「じゃが芋と小海老のバター風味餅」

 

「鶏手羽のトマト煮」

 

「粽風押し寿司」

 

奥左から「餡子ヨーグルト」「ハイビスカスゼリー」「蓬入り開口笑」

 

2 時間ちょっとの時間のなかで

続々とお料理が登場してくるのですが、

その間ずっと、

パン先生が

中医学や日本古来の食に関する知恵など

季節と身体をテーマに四季に沿った食のお話をしてくださって♡

お腹も心も頭も満たされる時間でした。

 

 

日頃の食事、どんな風に栄養バランスを気をつけていますか?

 

私が簡単だなと思って取り入れているのが

色を意識する

なんです。

 

パン先生もおっしゃっていたから、間違いない!

ということで、

今日は

内側からずっとキレイを作る食事の話

です。

 

私たちの身体を作る約37兆個の細胞は全てタンパク質できているから、

タンパク質を摂ったり、お水を飲むことって本当に大事。

とはいえ

神経伝達や骨にはカルシウムが必要だし、

ビタミンも身体の機能を正常に、健康に保つために必要なもの

などなど考え始めると

やっぱり

タンパク質、糖質、脂質、ビタミン、ミネラルは

五大栄養素と言われるだけのことはあって

どれも必要で毎日の食事から摂取することが

内側から外に溢れるずっとキレイを作る方法なんだと思います。

 

 

とはいえ、

毎日の食事に

どの栄養がどのくらいで、あとどのくらい必要と細かくチェックするのはなかなか大変。

というか、頭の中で考えるだけで、それは難しいと止まる^^;

 

 

のだけど、

お食事の色って、見て分かるからすごく簡単なんです♪

 

作っている途中で気づけば、メニューでアレンジすることもできるし、

完成してから、薬味などで一色加えることもできるし、

その時のお食事で難しい時は、次のお食事で足りない色を補う

とか。

 

一番いいのは

「毎食、毎食を完璧に」だと思うのだけど

完璧を目指すのは苦しくなる…から

一食でできる時は一食で、難しい時は1日のなかで調整するというゆる〜いルールです

 

 

そしてこのゆる〜いルールにしている理由がもう一つ。

食べたいと思うものを食べることも大事だと思っているからなんです。

 

好き・嫌い、欲しい・要らないこの判断って

本来は本能がしていて、

本能がしっかり機能していれば、「欲するもの=身体に必要なもの」になるはずなんです。

 

「はず」と言ったのは

頭でいろいろ考えて、本能の声が聞こえなくなることも往々にあるから(T . T)

 

そういう意味でも

感覚を取り戻すって心身の健康の土台になるから

感覚を取り戻すための手段として、

好きなものを食べるもよし

ですが、

よりダイレクトに感度を上げるなら

本能にダイレクトに届く精油の香りを嗅ぐ

というのがおすすめです。

 

 

ちなみに

色で考えるというのは

中医学の考え方などを拝借しているのですが、

緑・赤・黄・白・黒(青)の5色

です。

 

 

内臓も色で見ることができ、

食材も色があるから、

色のバランスの良さは

身体が元気に動くために必要な栄養素が取れている

という考え方^^

 

中医学って

それ自体がおもしろいのと

身体、食事、アロマセラピーいろいろなものに活用できるところも好きなんですよね。

久しぶりに、中医アロマ講座開催しようかな、なんて思ったり^^

 

 

めんどくさがりの私でもできているし、

実際、

私本来の体質的には、循環が悪く、冷えやすいはずなのに、

代謝も上がっていて冷えを感じることもほとんどなくなった!ので

ぜひ試してみてくださいね♡

 

コツは

お食事の色(一度で完璧を目指さないのも大事かも)と本能を磨くですよ♪

 

 

パン先生、ご一緒した皆様、ありがとうございました!

 

 

 

パン・ウェイ料理スタジオの詳細はこちら

【住所】渋谷区富ヶ谷1-49-6 代々木公園ISIハウス
               東京メトロ 千代田線 「代々木公園駅」徒歩1分
小田急線 「代々木八幡駅」徒歩2分
【HP】https://pan-chan.com/

 

 

 

あなたと理想の毎日、

望む未来を結ぶヒントになりましたら幸いです。

 

 

今日も最後までお読みくださりありがとうございました♡

 

英国IFA認定アロマセラピスト
自律神経アロマバランスプロフェッショナル
Mie

 

 

 

 

 

 

メルマガでは、続きの内容や、メルマガ限定のスペシャルなご案内を自動的にメールにお届けしますので、ぜひご登録ください。

アロマ・資産運用でいつまでも元気に、若々しく、理想のライフスタイル、豊かな人生を送るためのTipsを配信しています。

ご登録で、メルマガ限定のスペシャルなご案内なども、自動的にメールに届きますので、ぜひご登録くださいね。

メルマガのご登録はこちら ▶︎ ナチュラルに美しく、自由に私らしく生きる ~ NEROLELIA Letter

 

 

 

 

 

 

期間限定のSpecial offer・仲間と楽しく自分らしい生き方を実現するなら半年に一度の今だけ!

 

月に一度、自分に帰る時間で。心地よく無理なく、自分がしたいことをする「自分らしい生き方」を実現する

夢叶美人PROJECT 4期・詳細&お申し込みはこちら

 

各クラスのお申し込みはこちらから

   ▶︎ 夢叶美人PROJECT 4期・月曜日クラス :ラスト1名さまとなりました

   ▶︎ 夢叶美人PROJECT 4期・水曜日クラス

 

  40歳〜 心地よく、やりたいことをする自分らし人生を生きる方法 

自分らしい生き方、できてる?

時間をうまく使えるようになりたい。その前に!

それは自信?それとも過信?

自分らしい生き方に「最短」でシフトする方法

 

 

 

 

資格を取ったのに、思うようにアロマを使えていない本当の理由

 

アロマを使って日々を心地よく過ごしたい、ずっとキレイ、ずっと健康を手に入れたいと思って取ったアロマセラピーの資格。

苦労して取ったのに、わかったような、わからないような…だった私が目的通りに本当に使えるようになったのは、

アロマのこと・心や身体のこと・その二つを結びつけるDeepなアロマセラピを手に入れてから。

もう迷う必要なし!あれこれ学ぶ必要なし!

アロマセラピーで楽しい・心地いい・好きが溢れるライフスタイルを本気で実現したいあなたのためのレッスン

Aromatherapy Basic

 

 

 

 

40歳からの毎日の健康と美しさの鍵を握る「自律神経バランス」

 

揺らぐの40代〜の女性のための

心の触れるアロマ×対話×ボディケアで心と身体、自分を大切にする扱う時間。

あなた専用のセルフケアア用のブレンド精油もお渡しします。まずは初回限定価格でお試しください

自律神経バランス・アロマセラピーケア詳しくはこちら

 

 

 

 

 

 

 

【無料メールレッスン】年齢を重ねても、ずっとキレイ・健康でいたいなら45歳から始める"ずっとキレイ"な人がしている5つのこと』

 

これからやってくる様々な変化を、心地よく、快適に。

健康的に若々しく、「ずっとキレイ」に欠かせない自律神経バランスケア、始めませんか?

やるから変わる、やらなければ退化のみ!

1日数分で心身が変わるケアと本当に変わるためのサクッと習慣化の秘策などスペシャル特典を無料でプレゼント

詳細・ご登録はこちら

 

 

 

 

 

 

 

雑誌セラピスト・20234月号にご紹介いただきました!

 

NEROLELIA®︎オリジナルブレンド精油誕生までストーリーをカラー4ページでご紹介いただきました。

ブレンド精油のラインアップも掲載されていますので、よかったら手にとって見てみていただけると泣いて喜びます!

 

 

個別のご相談やコメントはこちらから