こんばんは。
自律神経アロマ×資産運用×脳科学で
40歳からの「ずっとキレイ」を叶える
アロマセラピストのMieです。
昨日は、
恵比寿散策
を。
恵比寿、
好きです♪
中目黒から恵比寿
は
日比谷線で一駅
なのですが、
歩いても
20分くらいなので、
健康のために
基本、歩くことにしています。
適度な運動必要!
ですが、
昨日は
その恵比寿駅から
さらに
15分以上
歩く場所にある
北和菓子の
SISIRI さんに
行ってきました。
私は
おいしいものが大好き♡
だけど、
興味を持って
おいしいお店を調べるか
というと
食には受動的
なところがあって、
あまりおいしいお店に詳しないんですよね。
一つのことに
没頭するのは
ものすごく得意
なのだけど、
好奇心旺盛になる分野が限られる
のが
私の
強み
であり
弱み
もある^^;
好奇心旺盛の火がついたら
どこまでも
深く掘ってしまうけど笑
だから、
Mieちゃんの知ってる
オススメのお店/おいしいお店でいいよ
と言われるのが
ちょっと苦手です。
身構えちゃう(-。-;
困っちゃう^^;
世の中
うまくできてるなぁと思うのは、
私が親しくしている方は
みんな
おいしいものが大好き
で
おいしいお店を知っている
んです!
間違いなく
その方々の方が詳しい
から、
隠しても仕方ないなぁ
と、
私も
素直に
おいしいものは大好きだけど
おいしいお店を調べるほどのテンションがない
を
伝えてしまっているのだけど、
こんな風に
苦手意識があるもの
不得意なこと
を
思い切って伝えてしまう
って
賛否両論分かれる系
ですよね。
だって
伝えるって
そこが
足りない人間とハンコを押す(押される)
こと
でもあるから。
だけど
Mie的には
弱点公開って
いいことしかない
なって。
今回の
も
そう。
私の
弱点を知っているからこそ
運ばれてきたから♪
そしてね、
昨日
ふと気づいたのだけど
詳しくない
と
オープンにしてしまっていることで
私の手元に
ここおいしい!絶対行きたいリスト
が
でき始めていたんです^ ^
これって
すごいことだと思いませんか?
だって
ある意味、
助けを借りて
苦手克服
し始めているということだから。
私は
コレが苦手だなぁ。
でも
苦手って
よくないよね。
なんとかしなきゃ!
と
自分という
内側の世界で
考えていも
間違いなく
何も変わらなかった
と思うから。
カミングアウトしたことで
私、
なんかうれしい♡
おいしい(๑˃̵ᴗ˂̵)
幸せ♪
です。
もちろん
伝え方のchoice
と
誰に伝えるか(相手との関係性)
は
大事と思う。
だけど
足りないことを認める
=自分を受け入れる
って
やっぱり
いいことしかない
というのが
私の結論
です。
と、
話が逸れてしまったので
SISIRIさんのレポートに戻ります。
名物は雪餅。
(トップ画像です!)
雪粉のようないふわふわのお餅に
有機栽培のえりも小豆を使用したつぶあん、
北海道産のグラスフェッドミルクで作ったクリーム
の
絶妙な組み合わせ。
めちゃくちゃおいしかったー≧∇≦)
キレイに中を見せたいと思ったのに
鉄板の不器用さが笑笑
今回は、
14時過ぎに
伺って、
喫茶(店内)では
雪餅を
いただくことができたのですが、
テイクアウトは
完売してました。
お天気のいい日だと
テイクアウトは
開店の30分前に列
ができて、
10分、15分で売り切れる
そうです。
雨の日でも
1時間くらいで売り切れる
とのことでした。
そして、
おはぎ(奥)
は
お店に到着した時は
まだ販売していたのですが、
途中(15時半くらい?)には
売り切れに!
あともう一つは
どら焼き。
昨日は
まだストックがある感じだったから
何も考えずに
お土産に買って帰ったのですが、
この
どら焼き
も
お天気がいいと
14時くらいには売り切れちゃうそうです。
(13時とおっしゃっていたかも…のあやふやな記憶m(_ _)m)
歩いて行くには
ちょっと遠めだったから
もっとお天気のいい日に来ればよかったかもね
なんて
最初は思ったけど、
お天気の良くない日だからこそ
カフェも
今回は10分も待たずに入れたのかもだし、
どら焼きもお土産にできた
と思うと
思い立ったが吉日、
物事は
最善の時にやってくる
って
真実ですね♪
お天気がよくない日こそ
狙い目かもしれない
営業は
土・日・祝の10:00〜17:00(Lo.16:30)のみ
なので
お気をつけくださいませ^^
あ、
今の
季節のお餅は
桜餅
でした♪
(写真がなくてごめんなさいm(_ _)m)
おいしいお店を見つけるのは苦手ですが
アロマは得意です。
深く掘り下げたからこそたどりつくことができた
秘訣をこちらで大公開しちゃいます!
↓ ↓ ↓
\\アロマを自信を持って選ぶ・提案できるようになるスペシャル企画//
詳細はこちら ▶︎ 直感 vs 理論 アロマ選びに自信が持てる90分レッスン
40代女性の美しさに欠かせない自分を大切にする新習慣!
心と身体の疲れ、ストレスに自律神経バランスは日々行ったり来たり。
特に40代以降は自律神経バランスの乱れが大きくなるので、
今だけでなく、5年後、10年後もいつも元気×ずっとキレイを叶えるためのケア
あなたと理想の毎日、
望む未来を結ぶヒントになりましたら幸いです。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました♡
英国IFA認定アロマセラピスト
自律神経アロマバランスプロフェッショナル
Mie
メルマガでは、続きの内容や、メルマガ限定のスペシャルなご案内を自動的にメールにお届けしますので、ぜひご登録ください。
アロマ・資産運用でいつまでも元気に、若々しく、理想のライフスタイル、豊かな人生を送るためのTipsを配信しています。
ご登録で、メルマガ限定のスペシャルなご案内なども、自動的にメールに届きますので、ぜひご登録くださいね。
メルマガのご登録はこちら ▶︎ ずっとキレイに生きる方法
自律神経バランスが整う=いつも元気×ずっとキレイが実現する
心の整理整頓と、今のあなたの心と身体にぴったりの香り、そしてタッチケアを組み合わせていつも元気×ずっとキレイを叶える「自律神経バランスケア」
セルフケア用にオーダーメイドに調合したブレンド精油もお渡しします。まずは初回限定価格でお試しください♪
【無料メールレッスン】年齢を重ねても、ずっとキレイ・健康でいたいなら「45歳〜」が鍵
更年期に老化…これからやってくる様々な変化を、心地よく、快適に。
健康的に若々しく、「ずっとキレイ」を創る自律神経バランスセルフケアを始めませんか?
1日数分でずっとキレイを叶える簡単セルフケアと続けるから変わる誰でも誰でも習慣化できちゃう特典などを無料でプレゼントしています♪

資格を取ったのに使いこなせていないなら、超実践型アロマセラピー
ここさえ押さえておけば、アロマセラピーを適材適所に使いこなせるアロマの土台を作る!
アロマのこと・心や身体のこと・その二つを結びつける超実践型アロマセラピーで
アロマセラピーでいつまでも若々しく健康に、やりたいことができるずっとキレイを手に入れませんか?
どんな時も、自分らしく心地よく過ごすために – マタニティケア始めました!
妊娠・出産は心も身体も「今まで」とは大きく異なる特別な時期。
心も身体も大きく揺らぐ周産期を心地よく過ごすための
妊娠16周目以降の妊婦さんから、産後のママ専用のメニューです。
事前にお問い合わせフォームからご相談も承りますので、お気軽にご連絡ださいね。お問い合わせはこちら
<お願い>
妊産婦ケアは受けたくても受けられるサロンが少ないというお声をちらほらお聞きします。
もしもあなたの周りに、必要とされる方がいらっしゃったら、ご紹介いただけるとうれしいです!
雑誌セラピスト・2023年4月号にご紹介いただきました!
NEROLELIA®︎オリジナルブレンド精油誕生までストーリーをカラー4ページでご紹介いただきました。
ブレンド精油のラインアップも掲載されていますので、よかったら手にとって見てみていただけると泣いて喜びます!
LINEから理想の人生を手に入れるためのヒントや
プレゼントキャンペーン情報お届けしてます♡